9月30日(月)NHK総合テレビ、午後6時10分からの首都圏ニュースの中で「一合升で遊び升展」が紹介されました。升の外側に猫のしっぽが覗いている小田桐昭作品、精密に自らの学生時代の部屋を再現した四畳半内田 智作品、年賀状を刷った後は正月の祝い酒にも使える野田純江作品、その他、辻本博紀・望月利高・森近恵子・山本辰治・中村 民・作宮 隆・捧 恭子・横井亜紀子・大野茂幹ら多くの方々の作品と、黒澤淳一幹事長へのインタビューも交え3分30秒放送されました。売上で本を買ってアフガニスタンの教育機関へを送ることも紹介されました。 テレビ放送の反響は大きく翌日は台風の接近による悪天候にもかかわらず、子供を含む多くの一般来場者で賑わいました。(1日は都民の日で学校がお休みだったようです)放送は1日朝のニュース、4日のBS(こちらは全国ネット)でも取り上げられ、来場者は2日以降も毎日前日の来場者数を上回るというギャラリー始まって 以来の賑わいとなり、総入場者数は6日間で1,032名に達しました。
入場者数 9月30日 : 041名
10月1日 : 085名
10月2日 : 174名
10月3日 : 187名
10月4日 : 201名
10月5日 : 343名
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
合計 1,032名